リンパマッサージ資格取得学 » 通学or通信!リンパマッサージ資格を取得するならどっち? » スクールで取る!リンパマッサージ資格一覧 » トータルリラクゼーショントレーナー(ウェルケアリラクゼーションスクール)

トータルリラクゼーショントレーナー(ウェルケアリラクゼーションスクール)

サロンの運営も行っており、卒業後は直営のサロンで就職することも可能なウェルケアリラクゼーションスクール。このページではスクールの特徴や資格取得の費用、カリキュラムなどを紹介します。

ウェルケアリラクゼーションスクールで資格を取得した卒業生の声

スクールでは、技術はもちろん、マナーや接客で大事なことを深く学びました。実際に現場で働いてみると、接客の仕方や凝っている部分がお客さん一人ひとりで違い、それをスタッフが汲み取っていくことが大切だと感じました。また、良い施術、良い接客ができたときの嬉しさが、やりがいになります。親切でよく笑ってくれる先輩スタッフがいてくれたからこそ、この仕事を選んでよかったと思います。

引用元:ウェルケアリラクゼーションスクール公式HP
https://wellcare-youyou.com/voice/

ウェルケアのスクールは少人数制なので、質問などもしやすく、わからない部分をきちんと教えてもらえるのでとても良い環境でした。今では直営店の店長として働き、沢山のお客様をほぐすことがとても楽しく感じています。

引用元:ウェルケアリラクゼーションスクール公式HP
https://wellcare-youyou.com/voice/

私は20年余り理学療法士をやってましたが、医者への従属性が強い仕事で、自分独自の施術ができないところにやや不満がありました。たまたま本屋でであった「無痛リンパ整体」の本で当スクールを知り、2008年の春に勉強させていただきました。坂巻校長、モデルの女性スタッフと3人で、とても楽しく教えていただきました。(後略)

引用元:ウェルケアリラクゼーションスクール公式HP
https://wellcare-youyou.com/voice/

ウェルケアリラクゼーションスクール卒業生の口コミに対する総評

資格を活かして活躍

実際にスクールを受講した方の声を見ると、楽しく学べたなどの良い意見ばかりでした。卒業後には自身のサロンを開業した方や直営のサロンで店長になった方も多く、資格を活かして活躍されている方が多い印象です。

ウェルケアリラクゼーションスクールで取得できる資格

トータルリラクゼーショントレーナー:398,000円~(税抜)

※上記の費用は受講料のみです。別途、入学金(30,000円)、材料費(5,000円)、認定料(20,000円)が必要となります。

体験入学の有無

要問合せ

カリキュラム内容

ボディケア・リフレクソロジー・ハンドマッサージ・ヘッドマッサージの4つトリートメントスキルが習得できるコースです。3ヶ月~6ヶ月ほどの受講期間となっており、プロとして活躍したい方向けになっています。

トータルリラクゼーショントレーナーの特徴

頭から指先までのケアを習得

ボディだけでなく、頭やハンドなどのトリートメント方法も習得することができ、より幅広い人のケアに活かせる資格と言えるでしょう。資格取得後は就職や開業などにも役立つだけでなく、自身の身の回りの人のケアを行いたい方にも最適です。リンパ整体コースやオイルリンパトリートメントコースなども用意されています。

ウェルケアリラクゼーションスクールについて

インターン制度を採用

ウェルケアリラクゼーションスクールには直営のサロンがあり、そのサロンでアシスタントとして働きながら学ぶことができるインターン制度を採用しています。実際の現場でのスキルを間近で見ることも可能で、スクールで学んだこともスグに実践できるといったメリットもあるでしょう。

少人数制のグループレッスン

疑問点・不安点をそのままにしないよう、少人数制のグループレッスンを採用しています。意見交換もしやすく、切磋琢磨しながら学ぶことができる環境になっているでしょう。

ウェルケアリラクゼーションスクールの基本情報

ウェルケアリラクゼーションスクール
所在地 長野県松本市深志1丁目2−30アルピコプラザビル地下1階
アクセス方法 JR「松本駅」より徒歩3分
開校時間 要問合せ
おすすめのリンパマッサージ資格3選
Pickup

サポート充実×体験入学が受けられる「リンパマッサージ」資格3

都内にある30校以上のスクールを調査して“一生使える”資格を厳選しました。選定の基準は以下の2点になります。

  1. 開業サポートがある・・・施術スキルだけでなく開業ノウハウまで学べることで取得後の働き方の幅が広がります
  2. 体験入学できる・・・事前に講義内容との相性を試すことで、入学してからイメージと違かったと後悔がありません

どのスクールがいいか迷ったら、まずは体験入学してみることをおすすめします。